40代からの美肌ケアにオススメ!シミ・しわ・くすみに効果的な原液美容液7選

40代からの美肌ケアにオススメ!しみ、しわ、くすみに効果的な原液美容液7選 手作りコスメ

こんにちは!
「Pono*ALOHA」Mizuyoです。

岡山県倉敷市を中心に、人とペットの健康管理をお手伝いとして、メディカルアロマと手作りせっけんの教室を開催しています。
その他、自分自身を生きていくツールとしてホロスコープ鑑定をしたり、新月や満月の星読みメルマガも配信しています。

どうぞよろしくお願いします。

"メディカルアロマって何?”って方は、まずはこちらをご覧ください。

40代を過ぎると、肌トラブルが気になり始めることも多いですよね。

シミやしわ、くすみなど、年齢とともに肌に悩みが増えてくるものです。
しかし、適切なスキンケアを行うことで、これらのトラブルを改善することができます。

今回は、メディカルアロマの精油と一緒に使うことでかなり効果の期待できる、40代以上の女性におすすめの、シミ・しわ・くすみに効果的な原液美容液を7つ紹介します。

日本メディカルアロマテラピー協会が発売する原液美容液シリーズ

昨年から発売された原液美容液シリーズ。

市販の原液美容液と言われているものは原液率が100%ではありません。

メーカーにより異なりますが、大体2%~10%程度のものを言い、今回ご紹介するのはそれをはるかに超える約60%ほどの原液率です。

化粧品は通常、効果効能があってはいけないもの。

メディカルアロマの協会ではメディカルとしての効果効能がなければ意味がないので高濃度となっています。

だから、残念ながら会員講師でないと購入はできません。
紹介しておいて(。-人-。) ゴメンネ!

この原液美容液シリーズを使うことで、一人一人の肌の状態、肌質に合わせた最適なお手入れを実現でき、オーダーメイドのスキンケアが可能になります。

それでは一つずつ紹介していきますね!

ダブルセラミド

セラミドは、角質層の細胞間脂質の一種で、肌の水分を保持し、外部刺激から肌を守るバリア機能を持つ重要な成分です。

ダブルセラミドとは、セラミドを2種類配合した美容成分のことを指します。
通常のセラミドとは異なる構造のセラミドを組み合わせることで、肌のバリア機能を強化し、水分を逃がさず保湿する効果があります。

また、肌荒れや乾燥肌の改善も期待できます。

ダブルセラミドを配合した原液美容液を使用することで、肌に潤いを与え、しっかりと保湿して健康な肌を保つことができます。

ダブルセラミドは主に化粧水に配合する基材として使えます。

スキンケアの目的としては

・肌荒れ予防
・保湿
・乾燥肌
・角質水分量回復=高保湿・隠れ乾燥ケア
・肌荒れ改善

このような目的で使用できます。

ヒアルロン酸

ヒアルロン酸は、肌の水分を保持し、ハリや潤いを与える成分です。

ハリや潤いって年齢とともに減少していくため、40代以上の女性には特にオススメ!

ヒアルロン酸を豊富に含んだ原液美容液を使用することで、肌の水分量を増やし、ハリやツヤを取り戻すことが期待できます。

スキンケアの目的としては

・水分維持
・乾燥肌対策
・保湿
・皮膚弾力回復
・小じわ

高保湿・隠れ乾燥ケアとして細胞の隙間に水分を維持してくれます。

ビタミンC誘導体

ビタミンC誘導体は、ビタミンCの一種であり、肌のコラーゲン生成を促し、シミやしわの改善が期待できます。

また、抗酸化作用もあるため、紫外線によるダメージから肌を守ることができます。

スキンケアの目的としては

・抗酸化作用
・抗炎症作用
・乾燥肌対策
・メラニン生産抑制
・コラーゲン生産促進
・肌リズムサポート
・エイジング
・小顔
・ブライトニング
・肌荒れ防止
・しみ、しわ、くすみ対策

このような目的で使用できます。

フコイダン

フコイダンは、海藻に含まれる成分で、肌細胞の再生を促し、肌のハリや弾力を保つ効果があります。

また、抗炎症作用もあるため、肌荒れやニキビなどのトラブルを防ぐことができます。

フコイダンを豊富に含んだ原液美容液を使用することで、肌の老化を防ぎ、美肌効果を得ることができます。

スキンケアの目的としては

・肌荒れ予防
・保湿
・乾燥肌対策
・抗アレルギー
・角質水分量回復
・頭皮の保湿
・弾力維持
・肌リズムサポート
・アンチエイジング
・小顔

このような目的で使用できます。

アロエベラ

アロエベラは、多くの保湿成分を含んでおり、保湿効果が高いことが知られています。

また、肌のターンオーバーを促進し、美肌効果があるとされおり、その他にも炎症を抑える効果があるため、肌荒れやかゆみなどの症状を緩和することができたり、肌を保護する作用もあり、紫外線によるダメージから肌を守る効果も期待できます。

さらに、アロエベラには、皮膚の老化を防ぐ効果があるとされ、シミやシワの改善にも役立ちます。

スキンケアの目的としては

・保湿
・シワ改善
・線維芽細胞増殖促進
・表皮細胞増殖促進
・コラーゲン生産促進作用
・刺激緩和作用

このような目的で使用できます。

パッションフルーツ

パッションフルーツは南国のフルーツというイメージですが、ただ食べるだけではなく美容にもよい効果があるようです。

紫外線により機能低下するとされる毛細リンパ管の形成を促し、 むくみやくすみといった肌の老化症状の改善が期待されています。

実は年齢と共にリンパ管が弱ってきて肌の老化症状が進むそうですよ。
怖いですね(/ω\)

スキンケアの目的としては

・くすみ改善
・表皮水分損失抑制
・抗酸化作用
・シワ改善
・むくみ改善
・リンパ管形成促進

このような目的で使用できます。

ソイシード

ソイシードとは大豆のことですが、大豆アレルギーのある方でも使用できるようです。

大豆アレルギーは大豆のたんぱく質に反応を起こして起きるのですが、この美容液には大豆のたんぱく質は含まれていないのでアレルギー反応は起きないということです。

気になる方は使用されない方がいいでしょう。

スキンケアの目的としては

・抗酸化作用
・コラーゲン産生促進
・代謝活性促進
・女性ホルモン様作用
・皮脂腺抑制
・メラニン生成抑制

このような目的で使用できます。

また、大豆イソフラボンには女性ホルモンに似た働きをすることが知られています。

そのため、女性ホルモンの減少によって起こる肌トラブルや美容に関する悩みを改善する効果が期待されています。

主な美容効果は以下の通りです。

  1. 肌のハリ・弾力アップ:大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをすることが知られています。エストロゲンは、肌のコラーゲン産生を促進し、肌のハリ・弾力を保つ働きがあります。大豆イソフラボンも同様の働きをするため、肌の老化を防ぎ、ハリ・弾力をアップする効果が期待されます。
  2. 保湿効果:大豆イソフラボンには、保湿効果があることが知られています。そのため、肌の乾燥を防ぎ、肌の潤いを保つことができます。
  3. 美肌効果:大豆イソフラボンには、抗酸化作用があることが知られています。抗酸化作用が高いと、肌の老化を防ぎ、美肌効果が期待されます。
  4. 炎症を抑える効果:大豆イソフラボンには、炎症を抑える効果があることが知られています。そのため、肌荒れやニキビなどの炎症を緩和することができます。

以上のように、大豆イソフラボンには、肌のハリ・弾力アップ、保湿、美肌効果、炎症を抑える効果が期待されています。

8つの無添加

JMAAでは、肌につける以上、素肌のことを一番に考えて8つの無添加処方で基材を作っています。

  1. パラベン
  2. アルコール
  3. 着色料
  4. 合成香料
  5. 合成界面活性剤
  6. 鉱物油
  7. 旧指定成分
  8. 酸化防止剤

以上のものは入っていません。

日本の化粧品がなぜ安全だと言われるのか

日本の化粧品が海外から、なぜ安全だと言われるのかというと、それは中身が薄いからです。

一番最初に書きましたが、原液美容液と言われる化粧品の中身は原液と言えど10%程度。
残りの90%は美容成分ではないものです。

肌トラブルにならないように薄くしてあるのです。

なのに高いってどうなんでしょう。

それでいいわ。と言われる方もおられると思いますが、私は安くていいものが使いたいし、中身が分かるものがいいので、メディカルアロマで使用する精油と、これらの基材を使って自分で自分の為に作る化粧品を作っています。

そしてそれが一番安くて安全のような気がします。

メディカルアロマ・ラベンダークリーム無料作成体験チケットプレゼント!

メディカルアロマで人気のあるラベンダーの保湿クリーム作りが体験できます。
お近くの方はぜひどうぞ。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

Pono*ALOHAの各種SNSなどのリンクはこちらからご覧くださいませ。

講座や鑑定などに関するお問合せはこちらからお願い致します。

毎月のスケジュールはこちらからご確認いただけます。

その他に、もしよろしければ岡山県内で開催している講座やイベント出店時のお知らせをご案内させてください。
便利なLINE公式アカウントでお友達になっていただけると嬉しいです♪

月に2~3回ほど不定期配信しています。

友だち追加