こんにちは!
「Pono*ALOHA」Mizuyoです。
岡山県倉敷市を中心に、人とペットの健康管理をお手伝いとして、メディカルアロマと手作りせっけんの教室を開催しています。
その他、自分自身を生きていくツールとしてホロスコープ鑑定をしたり、新月や満月の星読みメルマガも配信しています。
どうぞよろしくお願いします。
"メディカルアロマって何?”って方は、まずはこちらをご覧ください。
ミルラ
今日はミルラについて。
ミルラはメディカルアロマで使うのでしょうか?
ミルラについて
学名 Commiphora myrrha
Commiphora abyssinica など
抽出方法 水蒸気蒸留法
使用部位 樹脂
産地 ソマリア、エジプト、エチオピアなど
メディカルアロマ「ミルラ」の使い方

はい、では早速ですが
メディカルアロマではミルラは必要な成分がないので使いません。
なのできちんとした精油のボトルでは持っていないんですよ(;^ω^)
香りのサンプルとして持っているぐらい。
この精油の勉強しないので香りとしても使うことはないですね。
ミルラは没薬(もつやく)とも言われ、殺菌作用があるとされています。
古代エジプトではミイラを作る時に用いられたと言われていますが
現代において私がやっているメディカルアロマとしては使わないです。
現代でミイラなんて作りませんからね(;^ω^)
ミイラを作る時に用いられたというだけあって
古代エジプト時代の頃は神聖なものだったようです。
粘度の高い精油で、何年かすると固まる傾向があります。
よかったら参考までに。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
Pono*ALOHAの各種SNSなどのリンクはこちらからご覧くださいませ。
毎月のスケジュールはこちらからご確認いただけます。
その他に、もしよろしければ岡山県内で開催している講座やイベント出店時のお知らせをご案内させてください。
便利なLINE公式アカウントでお友達になっていただけると嬉しいです♪
月に2~3回ほど不定期配信しています。