【精油事典】ローズマリー・カンファーは筋肉痛などの痛みを緩和する?!

こんにちは!
「Pono*ALOHA」Mizuyoです。

"メディカルアロマって何?”って方は、まずはこちらをご覧ください。

ローズマリー・カンファー

前回に続いてローズマリー。
前回はローズマリー・シネオールについてメディカルアロマとしての使い方をご紹介したので、今日はローズマリー・カンファーについてご紹介したいと思います(^^)/

ローズマリー・カンファーについて

学名 Rosmarinus officinalis CT1(Camphora)

抽出方法 水蒸気蒸留法

抽出部位 花と茎葉

産地 フランス

主な成分
モノテルペン炭化水素類 αーピネン、カンフェン
酸化物類 1.8シネオール
ケトン類 カンファー

メディカルアロマとしての使い方

メディカルアロマジェル

前回のローズマリーシネオールと成分の量が少し違ってこちらは※ケトン類カンファーが比較的多く含まれています。
※ケトン類は肌刺激があるので、直接肌に塗ることはしないでください。


精油でのカンファーの作用は筋肉弛緩作用です。

筋肉弛緩作用とは、緊張している筋肉を緩めてくれる作用のこと。

その筋肉弛緩作用をもとに、肩こりや痛みを緩和してれるジェルを作ったり、ローズマリーシネオールと一緒に偏頭痛のジェルを作ったりします。

ローズマリーシネオールと同様、どの成分かはわからないですが集中力アップにもなるようです。

カンファーには昆虫忌避作用もありますが、この虫よけはタンスの虫よけなので、蚊よけにはなりません。

昔の防虫剤の香りと言えばわかりやすいかな?
おばあちゃんちのタンスの臭い。(40代前後の方なら分かりますよね?)
あれが、カンファーの香りです。

アロマの虫よけは、昆虫忌避作用でも虫によって違うので、間違えた精油を使うと意味のないものになってしまうので気をつけてくださいね!

ローズマリー・シネオールでもご紹介しましたが、ローズマリーには種類があります。

メディカルアロマについてちょっと知りたくなったら、こちらの講座はいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

Pono*ALOHAの各種SNSなどのリンクはこちらからご覧くださいませ。
講座や鑑定などに関するお問合せはこちらからお願い致します。
毎月のスケジュールはこちらからご確認いただけます。

その他に、もしよろしければ岡山県内で開催している講座やイベント出店時のお知らせをご案内させてください。
便利なLINE公式アカウントでお友達になっていただけると嬉しいです♪

月に1回ほど不定期配信しています。

友だち追加